
コインチェックで口座を開設したいけど、どうすればいいの?
「手順がわからない」「失敗したくない」
そんな方に向けて、わかりやすく画像付きで解説します。
仮想通貨投資はもちろん、ここ最近で知名度も上がってきたNFTアートやNFTゲームなどをはじめる際にも、仮想通貨の口座開設は必須です。
仮想通貨に興味を持っているなら、この機会に本記事を参考にして口座開設しておきましょう。
無料でできますよ!
コインチェックは初心者でも見やすいサイト設計であり、使い方もかんたんなのでオススメです!
コインチェックの口座開設をする5ステップ
10分でかんたんに口座開設ができます。
❷アプリ設定
❸電話番号確認
❹基本情報入力
❺本人確認
❶会員登録
まずはコインチェックの公式ページから、「口座開設(無料)」をタップ。




❷アプリ設定
メールに記載されたURLを押すとアプリインストールの画面になるので、まずはインストールしてください。
※画像では「開く」ですが、最初は「入手」となっているはずなので「入手」を押してください。
するとチャート画面が出てきますが、アプリではまだログインができていない状態です。なので、画面下の「ログイン」からログイン画面に進みましょう。
アプリのログイン画面で、会員登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力します。
不正ログイン防止のため、再度メールからのアクセスを求められます。
メールを確認し、記載されたURLを押してください。
メール画面上部の、赤枠で囲ったURLです。
下のURLはログイン拒否のURLなのでスルーしてくださいね。
このURLから本人確認の画面へ進みますが、先に重要事項の確認があります。
ひと通り目を通してから「同意する」を押しましょう。
次に本人確認へと移ります。
❸電話番号確認
最初に電話番号の確認です。
STEP1の「電話番号確認」を押してください。
ここで電話番号を入力したあと、「次へ」を押します。
すぐに入力した電話番号あてに「認証コード」が記されたSMSが届くので、その「認証コード」を次の画面で入力しましょう。
6ケタの「認証コード」を入れて、「認証」
電話番号確認はこれで完了です!
❹基本情報入力
続いて、住所や氏名、職業などの基本情報の入力です。
STEP2の「基本情報入力」を押しましょう。
以下のすべてを記入し、「該当しない」にチェックを入れて、「確認」を押しましょう。
・カナ氏名
・生年月日
・性別
・国籍
・居住国
・郵便番号
・ご自宅住所
・ビル・マンション名等
・金融資産状況
・資金の性格
・主な利用目的
・取引の経験
・取引の動機
基本情報入力はこれで完了です!
次が最後になります。
❺本人確認
最後に本人確認書類の提出です。
以下のいずれかを準備し、写真を撮りましょう。
STEP1から3まで撮り終えたら終了です!
最後に「上記内容で提出」を押すと、数日中に本人確認完了のメールが届きます。
これでコインチェックを使うことができます!お疲れ様でした!
二段階認証
手順にはありませんでしたが、二段階認証をしておくとセキュリティも安心です。
アカウント→設定→二段階認証の項目から設定でき、二段階認証アプリとしてGoogle Authenticatorを指定されます。
二段階認証をすることで、コインチェックからの送金もできるようになるので、コインチェックの機能を拡張する意味でもオススメです!
まとめ
コインチェックの口座開設はかんたんです。
仮想通貨の世界は変化が激しいので、思い立ったときにすぐ行動できるよう準備しておくことが大事。
急いでいるときに、なにかしらの登録や認証、その他待ち時間などがあるとチャンスを逃してしまうかもしれません。
口座開設したあとも、「二段階認証」や「前もって入金しておく」など、今のうちにできることはやっておきましょう!
コインチェックのほかにもビットフライヤーの口座開設もオススメです。
2つ目以降の口座を持って運用するとリスク分散にもなります。
登録のや口座開設の手順は同じようなものなので、ついでにやっておくといいですよ!